登録 ログイン

japan international cooperation agency 意味

読み方:
"japan international cooperation agency"の例文

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • {組織} : ジャイカ、国際協力事業団◆【略】JICA◆【URL】http://www.jica.go.jp/Index-j.html
  • japan     Japan n. 日本. 【形容詞 名詞+】 central Japan 中部日本 modern Japan 近代の日本
  • international     international 国際的 こくさいてき インター インターナショナル 国際 こくさい 世界的 せかいてき
  • cooperation     cooperation, co-operation n. 協力, 提携. 【動詞+】 afford complete cooperation
  • agency     agency n. 代理(権); 代理店; サービス提供機関; 機関; 力, 作用. 【動詞+】 establish an agency
  • international cooperation     国際{こくさい}協力{きょうりょく}[協調{きょうちょう}]、国際連携{こくさい れんけい}
  • international cooperation agency     {組織} : 海外協力事業団{かいがい きょうりょく じぎょうだん}
  • japan international cooperation agency (1974)    Japan International Cooperation Agency (1974) 国際協力事業団 こくさいきょうりょくじぎょうだん
  • agency for cooperation in international health    {組織} : (財)国際保健医療交流センター◆【略】ACIH◆1990年設立。外務省および厚生労働省の所管◆【URL】http://www.acih.com/
  • international cooperation agency    {組織} : 海外協力事業団{かいがい きょうりょく じぎょうだん}
  • japan bank for international cooperation    {組織} : 《日》国際協力銀行◆【略】JBIC◆政府系金融機関。特殊法人の整理合理化のため1999年10月1日に「日本輸出入銀行」と「海外経済協力基金」が統合され「国際協力銀行」となった。◆【URL】http://www.jbic.go.jp
  • japan international cooperation system    {組織} : (財)日本国際協力システム◆【略】JICS◆外務省の所管。1989年設立◆【URL】http://www.jics.or.jp/
  • japan center for international cooperation in conservation    {組織} : 国際文化財保存修復協力センター◆独立行政法人文化財研究所東京文化財研究所に所属。1995年に従来の国際文化財保存修復協力室を拡充して発足◆【URL】http://www.tobunken.go.jp/~kokusen/
  • japan international training cooperation organization    {組織} : (財)国際研修協力機構{こくさい けんしゅう きょうりょく きこう}◆【略】JITCO◆【URL】http://www.jitco.or.jp/
  • japan ngo center for international cooperation    {組織} : 国際協力 NGO センター◆【略】JANIC◆【URL】http://www.janic.org/
  • japan association of international cooperation for oral health    {組織} : 歯科保健医療国際協力協議会◆【略】JAICOH

例文

  • in 1994 , kesa kishida , a japanese food nutritionist living in kenya and a member of the japan international cooperation agency (jica ), built a japanese-style kamado at the village of enzaro in kenya , using the materials available there and improving it in order to meet local needs .
    国際協力機構(JICA)に所属しケニア在住の日本人食物栄養学者である岸田袈裟は、1994年に同地のエンザロ村で、其処にある材料で現地の需要に則して改良した日本式の竈を作り上げた。
英語→日本語 日本語→英語